サウナで帽子を被るメリット

サウナで帽子を被るメリット

昨今のサウナブームでサウナハットを使用する人も多くなってきました。
ではなぜ、サウナで帽子を被った方がいいのでしょうか?

そこにはサウナをより楽しむためのメリットがありました…!


①頭を熱から守る。
サウナ室の中は高温で、空気は温まると上昇していきます。
そのため、足元よりも頭の方が温度が高くなります。
温まった空気に頭や顔が長時間さらされると、くらくらしたりぼーっとしたり…
のぼせた状態になってしまいます。

サウナハットが直接頭に熱気を浴びるのを防ぐ役割を担ってくれます。


②乾燥や熱から髪を守ってくれる。
ミストサウナやロウリュなどもありますが、日本はドライサウナが多いためサウナ室は乾燥している場合が多いです。
濡れた髪に直接熱が伝わると髪の毛内の水分が減少して、乾燥しやすくなってしまいます。

乾燥でダメージを受けた髪の毛はパサパサになり、枝毛や切れ毛になりやすくなってしまいます…!

サウナハットを被ることで髪の毛内の水分の蒸発を防ぐ効果もあります。


また、目深にかぶることで顔や耳なども熱気から守ることができます。
アウフグースなど熱波を楽しむ際にも効果を発揮しそうですね!


素材もたくさんの種類があり、断熱性重視であればウールやフェルト、お手入れの手軽さだとタオル地のものなど…
またデザインもさまざまなので、ぜひお気に入りのサウナハットを見つけてサ活を楽しんでみてはいかがでしょうか。

Back

コメントを残す